本文へスキップ

第1187回<今年度第15回>2016年10月21日(金)


 会長の時間
会長 : 佐々木 力

院長写真 10月12日(水)に第64回全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会秋田県大会が明徳館ビルで開催されました。秋田明徳館高校(通信制3年)の夏井瑞穂さんが最優秀賞に選ばれ、秋田県代表として11月20日(日)に六本木ヒルズで行われる全国大会に出場する事になりました。初めて審査員という重責を負い、私なりに採点を致しました。秋田県教育委員会、NHK放送部長、読売新聞支局長と4名で審査をしたわけですが、全員一致で入賞者が決定されました。発表者の発表内容や発表態度が良く、大変レベルの高い大会でした。昔は定時制と言うと家庭が裕福でなく、家計を助けながら「働きながら学ぶ」というイメージでしたが、最近では病気での休学後の不登校や、コミュニケーションが取れない、両親の離婚など家庭不和による精神的な情緒不安定で学校に行かない等々、さまざまな理由で入学、転校してくる生徒が主だそうです。神経が大変細やかな生徒もいて、校長先生から聞いたのですが、生活体験発表会で素晴らしい発表をしたのにその翌日から学校に来なくなった生徒さんもいるそうです。
 秋田中央ロータリークラブは、この大会で後援団体として定着しております。優秀者の方に楯を贈呈しておりますが、主催者代表から、「全国大会に出場する生徒さんの父兄も付き添いで行くケースが多い。できればその経費の一部でも援助したいのだが・・・ 」と言われました。その部分について今後クラブでも検討していければと考えます。
 さて、話は変わりますが、学校行事で修学旅行があります。季節的には今頃が多いと思いますが、我々の時代はほぼ古美術観賞で、京都、奈良の法隆寺、東大寺、興福寺、薬師寺、清水寺、金閣寺、平等院etcを観賞しました。今までは公立、私立を問わず東京や近畿方面が主流でありましたが、現在は自然体験や戦争の追体験を目的として、北海道、広島、長崎、沖縄などが目的地に選ばれております。
 また、国内だけでなく、ハワイ、アメリカ西海岸、韓国、台湾なども増えているそうです。少し特殊な
例として東日本大震災におけるその被害や復興などを学習体験する学校もあります。
 修学旅行の実施にあたっては各市町村などの教育委員会通達で期間を決めているそうで小学校では1泊2日、高校では5泊6日が上限となっているそうです。私の高校時代の修学旅行での苦い体験を口頭でチョットだけお話しします。
 最後に、財団、米山、みどり献金、国際奉仕の四つの缶へのご寄付お願いし、会長の時間といたします。


 米山記念奨学委員会の時間

バヤスガラン
ブヤンヒシゲさん
(モンゴル)


行 琭鋆さん
(中国)


張 華偉さん
(中国)


劉 順さん
(中国)


劉 貝易さん
(中国)

グェン,
ティ タン フーンさん
(ベトナム)


米山記念奨学生6名の皆様、スピーチありがとうございました。



 幹事報告

通 信
ガバナー事務所
 ◇地区財団資金管理セミナー開催案内
   日時 2016年12月11日(日) 13:00~16:00
   場所 秋田ビューホテル 5F:牡丹の間
 ◇2017年度米山記念奨学生世話クラブ希望アンケ  ート依頼
 ◇ガバナー月信NO・4(会場回覧)
 ◇北区(能代・男鹿分区)ガバナー補佐後任のお知らせ 潟上RC:淡路 徹 会員
ガバナーエレクト事務所
 ◇ガバナーエレクト事務所開設のお知らせ
   住所 〒016-0825 能代市柳町9-23 プラザ都
   ☎   0185-74-8586 
   FAX 0185-54-5060
 ◇2017~18年度 米山記念奨学地区委員長の就任依頼
矢島RCより創立50周年記念式典参加お礼状
全国高等学校定時制通信制「生徒生活体験発表大会秋田県大会」結果報告(別紙)
 ◇11月4日(金)の青少年奉仕委員会の時間スピーチ生 徒2名(別紙)
   4年:鈴木 希さん(校内:最優秀賞受賞者)
   4年:三上 尊留さん(校内:優秀賞受賞者)    
   引率教諭:本城谷先生
秋を食する例会
  開 催 日 11月18日(金) 18:30~
  開催場所 寧々家 秋田駅前店
  会  費 3, 000円

【出席報告】
例会日 会員数 出席数 欠席数 出席数 メークアップ
10月21日 37名 29名 8名 78.38% 8名
10月8日 37名 37名 0名 100.00%
9月30日 37名 33名 4名 89.19% 5名

次 ←   → 前