8月に入りました。創立25周年記念式典・祝賀会が10月8日ですので、あと2ヶ月ほどとなりました。本日第11回目の実行委員会が開催されまして、式典・祝賀会の準備や進行について打合せをいたしました。会員の〝
全員力 ″で成功させたいと思います。8月1日に穂積秋田市長に私と小林実行委員長、白澤式典部会長の3名で表敬訪問をし、創立25周年の式典へのご出席をお願いしてまいりました。当日は他の予定(ライオンズクラブ周年事業)も入っているそうですが、一番早くご案内を頂いていると言うことで、前向きに善処したいとのお話をいただきました。
初めて市長応接室に入りましたが、壁は秋田杉張りで良かったですね。なかなか入る機会がない場所ですので貴重な10分でした。
さて、毎日続く暑さに皆さん夏バテしてませんか?気になるのは熱中症ですね。熱中症とは、気温が高い状態が長く続くと発汗して、水分や塩分が失われてしまいまた湿度が高いと汗が蒸発せず熱がこもった状態になった結果、体の熱が放出されなくなってしまい体温が40℃を超えてそのままでは死に至る、極めて緊急性の高い状態を指します。太陽光がその一因となるものは日射病といいます。
今日は8月5日、発酵の日だそうです。発酵食品に代表される物は、味噌、納豆、醤油、漬物ですね。暑さが厳しいこの時期、気力・体力を補うには発酵食品が最適だそうです。江戸時代までは日本人はあまり肉というものを食べていないから、タンパク源と言えば『大豆』だったわけですので、大豆の加工品(豆腐、油揚げ、納豆)はなくてはならない食品でした。お酢も同じく発酵調味料、そこに含まれるクエン酸が疲労回復に効果があります。(酢の物、ところてん)それから江戸時代には甘酒が夏に積極的に飲まれていたそうです。また、みりんもそうだそうです。みりんの原料は『麹』、麹はアミノ酸もビタミン類も多く含みます。今のように女性達は病院にすぐ行けるわけがないから、養生のために口にしていたそうです。アルコール分が結構あるので暑くて寝苦しい夜に適量飲むと良いそうです。おすすめはみりんのオンザロックです。
ところで、熱中症対策に効果的なのは何と言っても水分補給です。その飲み物について調べてきました(参考資料)ので、一緒に考えてみましょう。
(参考資料)
熱中症対策に効果的な飲み物は?
◆牛 乳
飲むタイミングは運動後が効果的です。30分程度のウォーキングの後にコップ1杯
の牛乳を飲むことを続けると、普段の血液量も増加するので、熱中症予防になり、暑
さに強い身体を作ることができる。
◆梅干し
食塩、クエン酸ナトリウム、塩化カリウムを全部含んでいる。
1粒を水500mℓから1ℓに溶かし飲む。
◆ミネラル入り麦茶
大量に汗をかくと、体内の水分やミネラルが不足して、身体の調整機能が破綻してし
まい熱中症を招きます。ミネラルは人間の体の中では作る事ができないため、「ミネ
ラル入り麦茶」を飲む事が有効である。
◆ス イ カ
熱中症を防ぐ基本は『水分補給』です。スイカは水分が90%以上で、糖分やカリウ
ム、カルシウム、マグネシウム等のミネラルも含まれているので微量の食塩を加える
とスポーツドリンクと同じような効果が期待できる。
◆冷たい味噌汁
汗として体内から失われた塩分の補給には、体液と塩分濃度が近い味噌汁
最適だとわかっていますが、夏に熱い味噌汁はなかなか喉を通りません。
昔の人は夏でも食べやすい『冷たい味噌汁』を工夫して料理し、伝承されている。
◆スポーツドリンク
ナトリウム濃度が標準の血液濃度に近い飲料水が熱中症対策では有効になります。
『ポカリ』はこのナトリウム濃度が他の飲料水と比較して一番高く、標準濃度に近い
ので最適である。
◆手作りドリンク
作り方は、水1リットル、砂糖大さじ4、塩小さじ半分、ポッカレモン大さじ2(な
い場合は同量のレモンの絞り汁)
※ビール等のアルコールは熱中症対策になりません。ご注意を!
通 信 |
ガバナー事務所 ◇事務所夏季休暇8月11日(木)~8月15日(月) ロータリーの友(会場回覧) |
お知らせ |
創立25周年事業のノベルティグッズ不足していますの で、ご協力お願いします。 |
例会日 | 会員数 | 出席数 | 欠席数 | 出席数 | メークアップ |
8月 5日 | 37名 | 28名 | 9名 | 75.68% | 3名 |
7月29日 | 37名 | 32名 | 5名 | 86.49% | 1名 |
7月22日 | 37名 | 30名 | 7名 | 81.08% | 0名 |