補遺B ロータリー用語集
■事務総長
事務局の最高責任者で、国際ロータリー世界本部と国際事務局の職員を統括する。
■国際ロータリー(RI)
ロータリー組織全体を表す。ロータリー財団は含まない。
グレート・ブリテンとアイルランドの国際ロータリー(RIBI)RI定款による決まった承認を前提に、国際ロータリーの独立したユニットとして機能している。
■事務局
ロータリー(国際ロータリーとロータリー財団)のスタッフが、米国エバンストンの世界本部、または国際事務局に勤務している。事務総長がすべてのスタッフを統括している。
■クラブ・地区支援(CDS)
各地域のロータリーに関して詳しい知識をもったスタッフが、支援や研修のほか、方針、手続きに関する情報を提供している。
■国際大会
毎年、世界の異なる都市で開催される年次会合で、ロータリーの達成事項を祝い、ロータリーの最新情報や感動的な講演を聴くことができる。
■規定審議会(COL)
530以上あるロータリー地区から集まった代表議員が、世界中のクラブに関係する方針について投票を行う。3年に1度開催。
■決議審議会(COR)
毎年オンラインで開催される会合で、RI理事会への意見を表明し、推奨案となる決議案について投票を行う。
■地区大会
地区の達成事項を祝い、地区の各種決定が行われる年1回の会合。地区内すべての会員が出席できる。
■ガバナーエレクト研修セミナー(GETS)
次期地区ガバナーが役割に備えるための研修会合。年に1回行われ、地域リーダーが研修を提供する。
■会長エレクト研修セミナー(PETS)
地区で行われるセミナーで、次年度の会長がその役割と責務について学ぶ。
■地区研修・協議会
次期クラブリーダーが役割に備えるための研修会合。
■組織規定
国際ロータリーが定めている規定で、RI定款、RI細則、標準ロータリークラブ定款がある。これらの規定への変更は、規定審議会でのみ改訂することができる。
ロータリーの用語集を勉強していると、ロータリーそのものの理解が深まり、組織全体も把握できるようになりますので、ご関心のある方は「ロータリー基本情報」をご覧いただく事をお勧めいたします。