本日は第2540地区中区ガバナー補佐の加藤様よりお越しいただきました。お忙しい中、誠にありがとうございます。先日も秋田の市内7ロータリークラブの各会長を集めて頂き、情報交換会を行ってくださったりと、本当にご尽力頂いております。
今日は、来週のガバナー訪問にさきがけてお話してくださいますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて、お盆明けの例会となりますが、お盆前にコロナの警戒レベルが4となりました。秋田ももちろん、連日2ケタの感染者数が出ておりますが、東京を中心に日本全体で連日の記録更新となっております。当クラブもレベル4になった場合は基本的に例会を中止する事にしようとしておりましたが、今週、来週は公式訪問でしたのでレジュメを短縮し、且つ感染予防対策をしっかりとしながらの開催となります。せっかくの機会ですので、本来であれば、お食事もしながら情報交換するところですが、お弁当の持ちかえりとさせて頂くことに致しました。残念ではありますが、ご了承頂ければとおもいます。
7月は、創立記念の納涼例会をBBQをしながら行えたわけですから、何とも一気に自粛ムードになってしまって非常に心苦しいのですが、職場にいけば一緒に働く仲間もいますし、家庭にはもちろん家族がおります。周りの方々にも気遣いながらしっかり予防し、このコロナと戦ってゆきましょう。
9月の例会は、レベルを確認しながら進めて参ります。随時、事務局と打合せしながらご連絡をさせていただきますので御協力の程、宜しくお願い申し上げます。
もう一つご報告ですが、お盆前に当クラブの鈴木解体工業の鈴木会員のお父様が亡くなられ、16日に葬儀が行われました。クラブからは、弔電を打たせて頂き、私も行ってお焼香をさせて頂きました。改めて、ご冥福を申し上げると共に、皆さんにもご報告させて頂きます。
暑い日が一気に涼しくなってしまいましたが、気温差も激しいのでお体には十分留意し、元気にまた来週お会いしましょう。4つの函の寄付をお願いしまして、卓話を終わります。ありがとうございました。